手書きの履歴書になんだか訳の分からない価値を見出す人

| コメント(0) | トラックバック(0)

twitter上にて先月終わりからしばらく続いた「手書きの履歴書」をめぐるやりとりを記録しておく。

もともと別の人のツイートに端を発するのだが、ある人が手書きの履歴書で「プレゼン能力を見る」というものだから、それはどういうことだとRTしたところ、しばらく対話が続くことになった。ツイートでも言っているように、私はこういうのを「プレゼン能力を評価している」などとは認めない。しかし当人が言っているように、そういう評価者がいるということを知識として知っておくことには意味があるだろう。釈然としなくてもそういう評価者に調子を合わせるのが「常識的な」判断ということになるのであろう。しかし、そういうふうにしか人を評価できないような職場なんぞこっちから願い下げだ、という選択肢もまたありうるであろう。

ちなみに私は、ワープロソフトでスケーラブルフォントというものが扱えるようになって以来、手書きの履歴書は提出したことはない。お陰様で飯に食いっぱぐれることもなく現在に至っている。

以下、twitter上でのやりとりを時系列順に並べてコピーした。


「丁寧な…」は兎も角、プレゼン能力の有無が手書きでないと判断できないと? ちょっと理解できないですね。RT @nails_intheroad: 自分の場合、本気度の判断材料ではなく、丁寧な作業ができるか、プレゼン能力あるか… RT @GoITO: 個人
Sep 06, 10:32pm ijookid

統一フォーム使用を前提に、自分を一見でアピれる唯一の武器だから RT @ijookid: 「丁寧な…」は兎も角、プレゼン能力の有無が手書きでないと判断できないと? RT : 自分の場合、本気度の判断材料ではなく、丁寧な作業ができるか、プレゼン能力あるか… RT @GoITO:
Sep 06, 10:54pm nails_intheroad

理解できません。統一フォーム前提ならワープロで十分じゃないですか。RT @nails_intheroad: 統一フォーム使用を前提に、自分を一見でアピれる唯一の武器だから RT @ijookid: プレゼン能力の有無が手書きでないと判断できないと?RT @GoITO:
Sep 06, 10:59pm ijookid

応募者が、書いてある内容だけで勝負したいならワープロでもオケRT @ijookid: ワープロで十分じゃないですか。RT : 統一フォーム使用を前提に、自分を一見でアピれる唯一の武器だから RT : プレゼン能力の有無が手書きでないと判断できないと?RT @GoITO:
Sep 06, 11:40pm nails_intheroad

さっぱりわからないな。履歴書に「書いてある内容」以上の何があるっていうんだ? RT @nails_intheroad: 応募者が、書いてある内容だけで勝負したいならワープロでもオケRT @ijookid: ワープロで十分じゃないですか。RT @GoITO:
Sep 07, 01:23am ijookid

見た目の印象薄いと内容さえ見ずにサヨナラだから RT @ijookid: 履歴書に「書いてある内容」以上の何があるっていうんだ? RT : 応募者が、書いてある内容だけで勝負したいならワープロでもオケRT @ijookid: ワープロで十分じゃないですか。RT @GoITO:
Sep 07, 07:03am nails_intheroad

見た目の印象を競う能力はプレゼン能力とは違いますね。また、みためをフォントの選択などで改善できないので手書きは非効果的ですね。RT @nails_intheroad: 見た目の印象薄いと内容さえ見ずにサヨナラだから RT @GoITO:
Sep 07, 10:33pm ijookid

まずこちらに読む気にさせてくれるかがプレゼンの第一関門。フォントの選択くらいでは興味持たない RT @ijookid: 見た目の印象を競う能力はプレゼン能力とは違いますね。また、みためをフォントの選択などで改善できないので手書きは非効果的ですね。
Sep 07, 10:50pm nails_intheroad

手書きぐらいで読む気になるのですか?RT @nails_intheroad: まずこちらに読む気にさせてくれるかがプレゼンの第一関門。フォントの選択くらいでは興味持たない
Sep 07, 10:55pm ijookid

なる。まず学歴で第一集団選ぶ。第二集団は字面の印象で選ぶ。内容を読むのはそのあと。 RT @ijookid: 手書きぐらいで読む気になるのですか?RT @nails_intheroad: まずこちらに読む気にさせてくれるかがプレゼンの第一関門。フォントの選択くらいでは興味持たない
Sep 07, 11:22pm nails_intheroad

いまは中途採用しかタッチしてないから内容だけ見る。よってワープロだろうが手書きだろうが関係ない RT @ijookid: 手書きぐらいで読む気になるのですか?
Sep 07, 11:32pm nails_intheroad

字面の印象とか、第一印象でポイントを稼ぐとか。やっぱりそういうのはプレゼン能力というのとは違うと思うけどね。ワープロ打ちよりも良い印象を与える手書きの履歴書ってのはどう云うのだろう。たとえば「みかちゃんフォント」で履歴書を作れば、手書きに勝てるんじゃないの?
Sep 08, 12:27am ijookid

プレゼンというのは、「中身をいかに伝えるか」だと私は思うのだ。「見た目の印象でフィルターを掛け」ざるを得ない状況がありうることは理解するけれども、「内容を見る前にまず見た目の印象で切る」みたいなのを「プレゼン能力を見ている」などといってもらいたくないと思ったりしたわけ。
Sep 08, 12:45am ijookid

yet another よくわからない論理。「やる気のない東大卒よりやる気のあるFランの方が欲しいので、最低限のハードルとして手書き履歴書の方が良い。」 この最低限のハードルを超えられない「ヤル気のない東大卒」などまず存在しないと思うのだが。
Sep 08, 12:47am jookid

どうやら前提認識が異なるようですね。手書きで超えられる「ハードル」をお持ちの方々もいらっしゃるということは理解しました。共感はしませんが。RT @nails_intheroad: 読んでもらうというハードルを超えるとこからがプレゼンだよ
Sep 09, 09:02pm ijookid

共感してもらおうとは思ってない。最初から『自分の場合は』といってるし、何をもって選ぶかは選ぶ側の勝手でもある RT @ijookid: どうやら前提認識が異なるようですね。手書きで超えられる「ハードル」をお持ちの方RT : 読んでもらうというハードルを超えるとこからがプレゼンだよ
Sep 09, 09:12pm nails_intheroad

もちろんそうでしょう。対して私が『自分の場合は』理解でないとか共感できないとかいうのも勝手ですね。RT @nails_intheroad: 共感してもらおうとは思ってない。最初から『自分の場合は』といってるし、
Sep 09, 10:07pm ijookid

当然。ただ、応募者はこんな選考者がいることを認めないと損 RT @ijookid: もちろんそうでしょう。対して私が『自分の場合は』理解でないとか共感できないとかいうのも勝手ですね。RT : 共感してもらおうとは思ってない。最初から『自分の場合は』といってるし、
Sep 09, 10:35pm nails_intheroad

トラックバック(0)

トラックバックURL: /565

コメントする

このブログ記事について

このページは、kojidoiが2012年9月18日 00:33に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「東北再訪4 大川小学校」です。

次のブログ記事は「転居」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

Powered by Movable Type 5.01

2015年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
  • アクセス管理
    人気ブログランキング - testブログ あわせて読みたい

    アイテム

    • AropbKZCMAAk6mG.jpg
    • P1000323_crop.JPG
    • P1000343.JPG
    • P1000342.JPG
    • P1000335.JPG
    • IMG_0491.JPG
    • IMG_0487.JPG
    • IMG_0485.JPG
    • IMG_0483.JPG
    • P1000319.JPG