2007年4月アーカイブ

先週月曜日の朝日新聞の一面トップを飾っていたのが、セカンドライフの記事である。

セカンドライフといっても団塊世代の定年後の生活のことではない。インターネットの中に存在する仮想の土地に自分の分身を置いて、旅行させたり買い物させたりして楽しむゲームのことで、大変評判になっているらしい。特徴のひとつが、この仮想土地で商取引に使われる仮想の貨幣が現実の米ドルと交換可能ということで、あながちタダのバーチャルリアリティの枠にとどまらない可能性があるという。ここに着目して現実社会の企業がこのセカンドライフ世界に出店を出し始めているらしい。

何しろ天下の朝日新聞が一面トップで扱おうというのである。これは大変なものに違いあるまい。これまでバーチャルリアリティなんてものからは距離を置いていた私だが、これはちょっと興味をそそられたのである。

調べてみるとどうやらこの仮想世界を散歩するだけなら無料でできるようだ。専用ソフトをダウンロードしてインストールし、ユーザー登録すればよい。

セカンドライフは全世界規模でユーザーを獲得していて共通言語は英語ということになるようだが、よくしたもので日本人向けのユーザー登録窓口も存在し、ここでユーザー登録すると、分身はまず日本語の案内看板が林立した日本人初心者向けの土地に勝手に誘導される仕組みになっている。

Snapshot07420-3.png ここで自分の分身を造形し、適当な服を着せて、まあその辺をうろうろ歩かせるわけだ。分身の姿に関しては膨大な数のパラメーターを自分で設定できる。性別や髪型や肌の色はもちろん、唇の厚さとか、耳を福耳にするかしないかとか、とにかく細かい。掲出の画像が、最終的に作った分身である。創造した私が言うのもなんだが、ナニゲに可愛くない?

自民党にはもはや最低限のたしなみというものもないらしい。

最近なんだか馬鹿馬鹿しくてあまり政治ねたは書かないようにしていたのだが、この記事は本当に情けなく感じた。

http://www.asahi.com/politics/update/0421/TKY200704210252.html

「自由な政治活動ができなくなる」――。松岡農水相の事務所費、光熱水費問題をきっかけに始まった政治資金規正法の改正論議で、自民党はこんな理屈を持ち出して経常経費の領収書添付に難色を示している。
神戸学院大大学院の上脇博之教授(憲法学)は「電気代や水道代の領収書で政治活動が制限されるはずがない。自民党は会食費などを経常経費に混ぜていると自白したようなものだ」と話す。

それでも自民党は票を取る。なぜなら田舎の有権者たちは、法律よりも国政よりも自分の手元に儲けをもたらすものが良い政治家だと思っていて、それを当たり前だと思っていて、悪い考え方だとは露とも思っていないから。

余丁町散人さんの田舎者バッシングには私は必ずしも100%賛成しているわけではないが、この種の、自分の既得権益を守るために他の全てのルールやモラルを臆面もなく無視する「田舎者」どもが諸悪の根源なのは明らかである。

なんとかこういう連中を排除する手はないものだろうか?

ケータイから即効で予定の有無を確認できる方法が判った。

gcalsample.png

google calendarの公開カレンダーからカレンダー設定を開くと、下のほうにHTMLと書かれたアイコンがある。ここをクリックすると得られるURLをケータイのブックマークに登録してしまえばよいのだ。

いま「入都 東京都」でググって見たら1500件ヒット。「私は平成X年に大学を卒業して入都しました」のようにサ変動詞として使うようだ。

そういえば思い出した。数年前に結婚した都職員の友人の結婚式で、配られた新郎略歴にそのような用語を見出して不思議に思ったことを。

「入都」といわれて普通にその意味を考えれば、都の領域に進入することとなるはずだ。茨城県から伊豆半島に出かける車は首都高速道路を通って「入都」するのである。同じく茨城県から名古屋に出張するビジネスマンは常磐線を使って「入都」し、秋葉原のメイドカフェに萌えな筑波大生はつくばエクスプレスを使って「入都」するのである。

今年は、なんだか天気がはっきりしないうちに桜の季節が終わってしまったな。

sakura_end2.jpg

昨日からの一日で、30件近いトラックバックスパムが押し寄せていた。どうやら本文をスキャンしてトラックバックURLをさらっていくタイプのスパムボットが来たようだ。対策を早速講じる。

突然ですが、私kojidoiは本日をもって自由民主党に入党し、代議士を目指すことになりました。教育の真の再生を成し遂げ、科学技術立国たるわが日本の輝かしい未来を現実とするため粉骨砕身する所存であります。

これに伴い、当ブログは「非公正自民党紹介ブログ」として近日中にリニューアルします。

このアーカイブについて

このページには、2007年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年3月です。

次のアーカイブは2007年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント

アーカイブ

Powered by Movable Type 5.01

2015年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
  • アクセス管理
    人気ブログランキング - testブログ あわせて読みたい