exteditで、快適blog生活!

| コメント(0) | トラックバック(0)

blog(に限らないが)、エントリー作成・編集やコメント作成の記録を半自動的に簡単に貯めていけるようになった。これはかなり便利ですよ。

http://ch.kitaguni.tv/u/1181/%a5%b3%a5%f3%a5%d4%a5%e5%a1%bc%a5%bf%a1%a6%a5%a4%a5%f3%a5%bf%a1%bc%a5%cd%a5%c3%a5%c8/0000065120.html の続きである。

北国でのblogger活動を始めて私も7ヶ月を超えようとしている。今ではいろいろtipsも覚え、かなり自在にこのシステムを使えるようになってきた。が、それに伴っていくつか「こういうところが不便だなあ」というのも出てきていたものである。

その代表的なのが次のようなもの。

  • 新規エントリー作成中にMSIEがハングしてしまった。折角興に乗って書いてきた俺の素晴らしい文章がパーだ!
  • 正規にログインして新規エントリーを作成していたはずが、いつのまにかゲストログイン状態に移行してしまっており、いざ送信ボタンを押したら「URLが不正」だとかいわれて受け付けられない。backspaceで戻ってみたら、書いた文章も何処かに消えてしまっている。折角興に乗って書いてきた俺の素晴らしい文章がパーだ!
  • blog空間をサーフィン(笑)していて面白いエントリーを見つけたので、コメントを残してきた。後日、そのコメントにレスポンスがあったかどうか見てみたいと思ったが、いったいどこのblogだったかどうしてもそのページにたどり着けない。やはり「お気に入り」に登録すべきであったか。でもあのプルダウンメニューがずらずら長大になるのはどうも嫌なんだよなあ。
http://mylog.ishinao.net/id/1177 にて発表されたexteditというソフトを使うと、blogの投稿フォームやコメント入力フォームへの入力データをnotepadなどで作成できるようになり、なおかつ簡単に手元にファイルとして保存しておくことが出来る。これを美味く使えば、上記の問題がほぼ完璧にクリアできるのではないかと思った。

それには、単に入力テキストを保存するだけでなく、そのテキストがどのページに対して入力したものであったのかという情報も一緒に保存しておく必要がある。URLの取得・記録の機能がextedit追加されて欲しいと思った。

で、よく見てみると、なんとか私でもその程度の改造は出来そうに思えたのである。

エディタの呼び出しなどを直接司っているのは200行足らずのシンプルなjavascriptのようだ。私は、javascriptの仕様は全くといっていいほど知らない。document.writeというのが何かを「書き込む」のに必要らしいとおぼろげに知っているという程度だ。しかし、そこはgoogleを駆使して調べまくり、類推に類推を重ねれば何とか為るだろう。それが容易に出来るようにするためのオブジェクト指向であったはずだ。たぶん。

……できましたよ何とか。自分の投稿だろうと人のblogへのコメントだろうと、全て簡単に記録を残しておけるようになった。素人にしては今日はいい仕事をした。かなり満足である。

【exteditオリジナルおよびkojidoi改変版の入手先】

上がオリジナル、下が私が改変を加えたjavascriptファイルである。まずはオリジナルを取得し、展開し、指示に従ってインストールして欲しい。うまく動いているのを確かめたら、下のkojidoi改変版をダウンロードし、オリジナルのフォルダ中に存在する同名のファイルと差し替えればよい。

【exteditの使い方(kitaguniにおいて)】

  • インストール直後の作業としては、ファイル記録用のフォルダを一つ作成する。exedit.jsをエディタで開き、var tempdir=""にそのパス名を書く。セットアップはここまで。今後の日々の作業は、この次のステップから始めることになる。
  • MSIEを開き、新規作成なりコメント投稿なりのフォームに進む。
  • マウスカーソルを入力位置に合わせ、マウス右クリックすると「外部エディタで編集する」という選択肢が見えるはずである。これを選ぶとメモ帳が起動される。なお、フォームに何かが既に入力されていた場合は、その内容もメモ帳にきちんと移動してくる。よって、参照もとのURLなどは予め貼り付けておいてからこのステップに入ったほうがいい。
  • 書き終わったらファイルをセーブし、メモ帳を終了。
すると内容がもとのフォームの中に書き込まれている。この時点で、tempdirにはテキストが
body_detail2004_3_29__0_36_57.txt
のようなファイル名で保存され、log.txtには
d:\temp\textarea\body_detail2004_3_29__0_36_57.txt for http://ch.kitaguni.tv/u/1181/newentry.wikieditish
のような形でURLとの対応関係が記録されているはずである。windows標準のファイル検索機能を利用していくらでもあとで投稿履歴をチェックできるわけである。
4月1日追記

上記の文章をアップして1時間たつかたたないかの内に、本家のほうでこのアイディアを採用してくださったようだ。いやー嬉しい。

というわけで、上記のURLではなく、トラックバックを辿って、原作者のサイトから最新版をゲットして使ってみてください。とっても便利ですから。


4月5日追記

観測気球 tsupo さん 発表の機能強化版もよさげである。


【トラックバック】

本エントリーの初出:チャンネル北国TV (2004-03-29)

トラックバック(0)

トラックバックURL: /304

コメントする

このブログ記事について

このページは、kojidoiが2004年3月29日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「森ビル社長、回転ドア“廃止”を表明」です。

次のブログ記事は「朝日新聞サイトに「訂正記事」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

Powered by Movable Type 5.01

2015年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
  • アクセス管理
    人気ブログランキング - testブログ あわせて読みたい

    アイテム

    • AropbKZCMAAk6mG.jpg
    • P1000323_crop.JPG
    • P1000343.JPG
    • P1000342.JPG
    • P1000335.JPG
    • IMG_0491.JPG
    • IMG_0487.JPG
    • IMG_0485.JPG
    • IMG_0483.JPG
    • P1000319.JPG